マーカーは石室です。
江戸城配置図(内郭)~クリックして拡大図てご覧ください。
江戸城本丸図へリンク
石室
[石室は、江戸城の抜け穴とか、金蔵という説もあるが、大奥御主殿、御納戸の脇という場所柄から、非常時の大奥の調度品や文書類など、貴重品を納めた富士見御宝蔵の跡と考えられている。伊豆半島産の安山岩(伊豆石)の切石で、隙間もないほどキッチリと壁が造られている。 (「江戸・東京歴史散歩ガイド – 石室」より)]
カメラ西南西方向が石室です。
ストリートビューと「ウィキペディア(Wikipedia)」で東京(江戸名称)の街並を見てみよう。