マーカーは大栄橋です。
大栄橋(福永橋)
[大栄橋は古くは福永橋と記されている。いつから架けられていたか不明であるが、すでに1831年(天保2)に架替えの記録があるという(新撰東京名所図会)。現在の橋はこれも1929年(昭和4)に架けられた震災復興橋梁で、長さ38.0m、幅11.0m、構造・型式:1径間鋼製トラス橋で、1981年(昭和56)に小改修されたものである。 (「とおくの細道 東京仙台散歩 (8)仙台堀川 V.木場公園大橋から石 ..」より)]
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 深川絵図」(絵図中央下方向に福永橋が描かれています。)
カメラ位置は大栄橋で大栄橋南際で仙台堀と交差しています。その先の橋は葛西橋通りに架けられた茂森橋です。また、仙台堀は大横川交差点から東側は仙台堀川公園となっています。
カメラ位置は大横川で、カメラ南方向が大栄橋です。