マーカーは希いの像です。
東京大空襲殉難者供養(希いの像)
[碑文
希(ねが)い
江東区は、昭和二十年(一九四五年)三月九日夜半から十日にかけての、東京大空襲により、街は壊滅状態となり、多くの尊い人命を失いました。この犠牲者の鎮魂と恒久の平和、安全を念願し永く忘れないために、この記念像を建立したのであります。
この母子像は、母が子を慈しみ育て、幸せな日日が続き、そしてこの子が成長した時も平和な日日であることを願うものであり、人と人とが愛しあい、国と国とが平和で結ばれていますよう祈るものであります。
平和の希いは、現在に生きる私たちの心であります。
昭和五十七年三月十日 建之
江東区長 小松崎軍次 (「総務省|一般戦災死没者の追悼|希いの像」より)]
カメラ東北東方向に東京大空襲殉難者供養(希いの像)があります。
カメラ初期設定方向が東京大空襲殉難者供養(希いの像)です。