東京大空襲殉難者供養(深川親子地蔵尊)

マーカーは深川親子地蔵尊です。

東京大空襲殉難者供養(深川親子地蔵尊)
[【位牌】
戰災殉難者諸精霊位
【左手前碑・表】
親子地蔵尊の由来
この親子地蔵尊は第二次大戦も終りに近い昭和二十年三月十日の下町地区の大空襲の砌この地域に於いて殉難死された方々の霊の供養回向の為昭和二十三年三月十日の三年忌法要を記念し遺族及有志の発願によって建立したものです。
昭和五十三年三月十日 親子地蔵保存会

【左奥碑・表】
戰災殉難者七周忌紀念
親子地蔵尊
昭和二十六年三月建立
【左奥碑・裏】
親子地蔵尊由来
昭和二十年三月十日ノ戰災ノ為メ老幼男女コノ地一帯ニ於テ殉難セシ遺族コレヲ懇ニ悼ノ為子抱キ地蔵尊像ヲ建テ以テ災除延命ノ地蔵尊ニ敬ヒ安置セルモノナリ
各町有志供養講
棟梁篠崎
石工寺?

【右碑・表】
大悲
【右碑・裏】
戰災殉難死者供養のため建立せし親子地蔵堂も五十年の歳月を経損傷の度甚だしくなりしを憂い地域有志發願し堂を再建泉下の霊を慰めんと欲す 合掌  (「総務省|一般戦災死没者の追悼|江東区 親子地蔵尊」より)]

深川親子地蔵尊 – Google Map 画像リンク

カメラ東方向が東京大空襲殉難者供養(深川親子地蔵尊)です。