永代寺

マーカーは永代寺です。

永代寺
[永代寺(えいたいじ)は、東京都江東区にある高野山真言宗の寺院。1624年(寛永元年)、長盛の開山により永代島に創建された。江戸時代には富岡八幡宮別当寺として栄えたが、明治初年の神仏分離により廃寺となった。跡地は現在の深川公園や深川不動堂などになっており、深川一帯でも指折りの広大な寺院であった。その後、1896年(明治29年)に旧永代寺の塔頭の吉祥院が名称を引き継ぎ、再興されたのが現在の永代寺である。
永代寺・wikipedia-photo

 (wikipedia・永代寺より)]

永代寺資料リンク
国立国会図書館デジタルコレクション – 永代橋ヨリ深川八幡州崎辺迄 : 天保一一年八月ノ形」(コマ番号3/4・絵図右端中央下に永代寺が描かれています。)

国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 深川絵図」(絵図四つ切左下に永代寺が描かれています。)

江戸名所図会. 巻之1-7 / 斎藤長秋 編輯 ; 長谷川雪旦 画図」・「永代寺山下」(18-9)、「其二」(18-10)、「其三」(18-11)
永代寺山下(拡大図)

其二(拡大図)

其三(拡大図)

永代寺 – Google Map 画像リンク

カメラ東南東方向が永代寺です。