霊山寺

マーカーは霊山寺です。

霊山寺
[霊山寺(れいざんじ)は、東京都墨田区にある浄土宗の寺。山号は常在山。院号は二尊教院。本尊釈迦如来阿弥陀如来
1601年(慶長6年)大潮(大超)の開山により、神田駿河台に創建された寺である。その後、湯島に移転し、1689年(元禄2年)に現在地に移転した。江戸時代には浄土宗の檀林が置かれていた。  (wikipedia・霊山寺より)]

霊山寺資料リンク
国立国会図書館デジタルコレクション – 北本所横川ヨリ亀戸迄 : 天保一一年八月ノ形」(絵図下左方向・霊山寺が描かれています。)

国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 本所絵図」(絵図中央右上・霊山寺が描かれています。)

江戸名所図会. 巻之1-7 / 斎藤長秋 編輯 ; 長谷川雪旦 画図」・「押上法恩寺霊山寺」(18-75)、「常在山霊山寺解説-1・左ページ中程から」(18-74)、「常在山霊山寺解説-2・右ページ中程まで」(18-77)
押上法恩寺霊山寺(拡大図)

カメラ北方向が霊山寺参道です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*