マーカーは平尾宿脇本陣跡碑です。
平尾宿脇本陣跡
[板橋宿の上宿には宿屋が集まり、仲宿には本陣や問屋場あった。平尾宿は板場宿の発展にともない新たにできた宿である。 (「江戸切絵図散策」より)]
[上宿と仲宿の境目は地名の由来となった「板橋」が架かる石神井川であり、仲宿と平尾宿の境目は観明寺付近にあった。 (wikipdia・板橋宿より)]
[板橋平尾宿の脇本陣豊田家の屋敷跡、豊田家は代々市右衛門を世襲し、名主も兼ねました。近藤勇が処刑までの間監禁され、また、江戸時代に見世物となったペルシャ産のラクダが逗留したこともあります。 (「平尾宿脇本陣跡 | 板橋区 」より)]
「板橋宿 平尾脇本陣・豊田家屋敷跡 – Google Map 画像リンク」
カメラ北方向に平尾宿脇本陣跡碑があります。