上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。
谷中初音小路
[戦後間もないころ日暮里や谷中には数多くの屋台が出ていましたが、東京都が屋台廃止令を出したことから、屋台での営業を行えなくなり、昭和24年にこの初音横丁を作って17、8軒がお店を出したのが初音小路の始まりだそうです。
その当時は、飲み屋だけではなく、寿司屋、駄菓子屋、せんべい屋、天ぷら屋、肉屋、本屋、ケーキ屋、八百屋、魚屋などがあったそうで、「初音ストア」と呼ばれていました。(※この紹介サイトのページの各店舗名に「食べログ」ページへのリンクが貼られています。) (「『初音小路のレトロなせんべい屋』by 谷根千黒猫 : 都 … – 食べ」より)]
[こちら「初音小路」。
“小路”の名に期待が高まるが、中を覗くと….更に期待増。入ると何ともレトロな呑み屋街が並んでいる。アーケードになっていて薄暗くたまらない雰囲気になっている。呑み屋中心のため、昼間は手前の「都せんべい」しか開いていなかった。やはり戦後の闇市が起源のよう。 (「谷中にひっそりレトロ小路 「初音小路」 -東京冒険紀行-」より)]
「@nifty:デイリーポータルZ:人より猫の多い居酒屋 」
「都せんべい – 日暮里/和菓子 [食べログ]」、「あさと – 日暮里/沖縄料理 [食べログ]」、「谷中の雀 – 日暮里/鍋(その他) [食べログ]」
「都せんべい – Google Map 画像リンク」「あさと – Google Map 画像リンク」「谷中の雀 – Google Map 画像リンク」
カメラ東方向が初音小路です。
都せんべい
あさと
カメラ西方向が初音小路です。