マーカーは子別れ地蔵です。
「今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室) – 首都圏編」で明治期以降の新旧の地形図を切り替えながら表示することができます。
子別れ地蔵
[旧中原街道沿いに残るお地蔵さん。
・このお地蔵さんは享保12年(1727年)に建てられた「子別れ地蔵」と呼ばれる地蔵菩薩です。
・ここはかつて桐ヶ谷の火葬場に続く道筋で、子に先立たれた親が、その亡骸を見送った場所であったと伝えられています。 (「しながわ観光協会(東京都品川区) – 子別れ地蔵」より)]
カメラ西方向が子別れ地蔵です。
子別れ地蔵(Google Map 画像)
子別れ地蔵案内板(Google Map 画像)