マーカーは旧六郷用水沿い洗い場跡です。
「国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」[江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切左下に多摩川が流れ、多摩川の右上、多摩川に並行して六郷用水が描かれています。復元された六郷用水沿い洗い場は「下沼部」下方向の六郷用水際です。]
「今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室) – 首都圏編」で明治期以降の新旧の地形図を切り替えながら表示することができます。
1896~1909年地図では「丸子の渡し」右方向・調布村の「布」と「村」の間の六郷用水に描かれている橋の右下付近が復元された六郷用水沿い洗い場の位置付近と思われます。
旧六郷用水沿い洗い場跡
[東急沼部駅のほど近く、多摩川沿いに復元整備された旧六郷用水沿いにある、洗い場跡地の湧水です。かつての面影を残して整備された洗い場跡の湧水槽はたえず澄んだ水をたたえて、コイがたくさん泳いでいます。
所在地 大田区田園調布本町25番前
交通アクセス 東急多摩川線沼部駅下車徒歩約5分 (「大田区ホームページ:湧水のみどころ」より)]
「旧六郷用水沿い洗い場跡 – Google Map 画像リンク」
カメラ北東方向が復元された六郷用水沿い洗い場です。