井荻會館

マーカーは井荻會館です。

井荻會館
[女子大通り地蔵坂交差点近くにある木造2階建ての井荻會館。明治末期~昭和初期にかけて旧井荻村(町)長を務めた、内田秀五郎の発案によって建てられたと言われています。完成したのは昭和7(1932)年といいますから、築80年を越える、歴史と由緒と風格の建造物。それだけに、梁も廊下も天井も階段も実に味わい深いつくり。一歩敷地に足を踏み入れるだけで浸れる、何とも言えないあったかい空気のなか、月に一度の手しごと市では、あったかい手づくりの品々が並びます。  (「井荻会館 (手しごと市会場) – 西荻 手しごと市」より)]

第1回 西荻手しごと市【西荻のメディアと場】 | 西荻案内所」、「西荻骨董好きまつり(井荻会館) – 全国ノスタルジー探訪」、「「【注目の取り組み】西荻骨董好きまつり」 :: リサイクル通信

井荻会館 – Google Map 画像リンク

カメラ南方向が井荻會館です。