吉祥寺ハーモニカ横丁

    上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。

    Goo 地図 – 昭和22年写真」[赤のマークが吉祥寺ハーモニカ横丁で、マーケットが出来上がっています。]

    吉祥寺ハーモニカ横丁
    [ハーモニカ横丁は、東京都武蔵野市吉祥寺本町にある商店街である。通称「ハモニカ横丁」。
    吉祥寺駅北口駅前にあり、混沌とした細い路地の中に、商店、飲食店などが立ち並んでおり、100件近くの店舗が並んでいる。
    ハーモニカ横丁のルーツは、第二次世界大戦後の1940年代後期、荒廃した吉祥寺駅前にできた闇市からである。その闇市の名残か、入り組んだ細い路地の中に小ぢんまりとした商店が混沌と立ち並ぶ様が、古き良き武蔵野の面影を残している。
    駅北口から平和通りダイヤ街、武蔵通りに面した位置にあり、横丁は東側(JR吉祥寺駅側)から仲見世通り、中央通り、朝日通り、のれん小路、祥和会通り、の5つの通りで構成される。
    飲み屋街としても有名であり、夜になると仕事帰りの客らが集い、昼とは違った賑わいを見せる。
    ハーモニカ横丁の名前は、武蔵野市に在住していた作家の亀井勝一郎が、100件ほどの小さな店舗が立ち並ぶ様を、楽器のハーモニカの吹き口に例えたことから由来している。
    なお、現地に於ける表記は【ハモニカ横丁】と【ハーモニカ横丁】が混在しており、地元ではハモニカの方が通っている。
    ハーモニカ横丁の店舗数は、全98店舗(2010年現在)。一部の店舗は、ダイヤ街側の位置にあり、混在している場合もある。
    ●仲見世通り – 吉祥寺駅側、最も東側に位置する。三千里薬品や、VIC(メディア雑貨)などの店舗が立ち並ぶ。白地に赤色の丸にハの字の看板が目印。なお夕方から夜にかけて、赤丸の「ハ」の部分が光り、様々な色に変化する。
    ●中央通り – 横丁の中側に位置する。主に飲食店を中心に構成。横丁の看板となる食堂「ハモニカキッチン」があることで有名。入口隣に不二家洋菓子店があり、ペコちゃんの等身大人形が立っている。
    ●朝日通り – 横丁の中側に位置する。主に飲食店を中心に構成されるが、鮮魚店や眼鏡市場(メガネ店)もある。バス通りから一際目立つ黄色の「ハモニカ横丁」の看板が目印。
    ●のれん小路 – 横丁の中西部に位置する。昼間はほとんど営業している店が少なく、シャッター通りと呼ばれることもある。一転して夜になると飲み客でにぎわう。
    ●祥和会通り – 横丁のもっとも西側に位置する。焼き小籠包のテイクアウト専門店「上海焼き小籠包」(2010年開店)が入り口に位置し、貴金属店「モルガン宝飾店」、漬物店「清水屋」等の老舗店舗が立ち並び、奥にはメンチカツで有名な「サトウ」(下層階を精肉・惣菜店、2階部分をステーキハウスとして営業)があり、上部分を見下ろすとダイヤ街のDome屋根が見える。
    仲見世通り・wikipedia-photo、中央通り・wikipedia-photo、朝日通り・wikipedia-photo、のれん小路・wikipedia-photo、祥和会通り・wikipedia-photo  (wikipedia・ハーモニカ横丁より)]

    季刊むさしの ナンバー96 2011年秋号 むさしのスタイル ハモニカ横丁朝市 (PDF 1.3MB)

    吉祥寺・ハモニカ横丁を飲み歩き!ディープな居酒屋18選 | icotto(イコッ

    ローストチキン・立ち飲みの「ポヨ」のストリートビューで、カメラ北方向が「ポヨ」で、左にダイタングループが運営する「名代富士そば」、右小路がハーモニカ横丁(仲見世通り)入口です。(ポヨ (POLLO) – 吉祥寺/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ]名代 富士そば 吉祥寺店 – 吉祥寺/そば [食べログ])
    ぽよ – Google Map 画像リンク」「名代 富士そば 吉祥寺店 – Google Map 画像リンク

    「ハモニカキッチン」のストリートビューで、カメラ位置は中央通りで、カメラ初期設定方向と小路向いが「ハモニカキッチン」で、小路入り口に不二家 吉祥寺店があります。(ハモニカキッチン – 吉祥寺/居酒屋 [食べログ]不二家 吉祥寺店 – 吉祥寺/ケーキ [食べログ])
    ハモニカキッチン – Google Map 画像リンク」「不二家 吉祥寺 – Google Map 画像リンク

    焼鳥「てっちゃん」のストリートビューで、右隣が「あひるビヤホール」です。(てっちゃん – 吉祥寺/焼鳥 [食べログ]あひる ビアホール – 吉祥寺/ビアバー [食べログ])
    てっちゃん – Google Map 画像リンク」「アヒルビアホール – Google Map 画像リンク

    カメラ北方向が「上海焼き小籠包(※閉鎖)」で、左小路がハーモニカ横丁(祥和会通り)入口、右小路がのれん小路です。

    カメラ位置は60年以上の歴史ある和菓子屋「いせ桜」前です。(いせ桜 – 吉祥寺/和菓子 [食べログ])
    いせ桜製菓売店 – Google Map 画像リンク

    カメラ南南東方向が羊羹・最中の「こしの吉祥寺店」前です。(菓匠こしの 吉祥寺店 – 吉祥寺/和菓子 [食べログ])
    吉祥寺 菓匠こしの – Google Map 画像リンク

    カメラ位置はたい焼きの「天音(あまね)」の前です。(天音 (あまね) – 吉祥寺/たい焼き・大判焼き [食べログ])
    天音たい焼き – Google Map 画像リンク

    2020年で創業39年目のラーメン餃子「みんみん」前のストリートビューです。
    みんみん – Google Map 画像リンク

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    *