和菓子「亀屋本店」

マーカーは和菓子「亀屋本店」です。

和菓子「亀屋本店」
[浅草橋にある総本家よりのれん分けで、先代が武蔵小金井駅前に店を開いて52年。
 北海道の小豆だけを使って、昔ながらの製法で職人が毎日餡を作っています。製餡所から取った餡とは舌ざわりと風味が違います。
 季節感を感じられる生菓子。地元小金井から名前をつけた進物菓子。
 小金井市の花である桜をテーマにしたお菓子も沢山あります。
 ぜひ一度召し上がってみて下さい。
昔ながらの本物の焼団子はいかがですか!
上新粉(うるち米を製粉したもの)だけを使い、胴搗きの臼と杵でよく搗いて、その日の朝作った団子を店頭で職人がていねいに焼いています。
 添加物を一切使っていないので、シコシコした歯ごたえと、食べた後にご飯の香りが残ります。
 だし醤油をつけて2度焼きする正油団子、正油団子に海苔を巻いたのり団子、甘辛たれをからめたみたらし団子、季節限定のごま団子があります。(一本80円~100円)  (「小金井市 | 和洋菓子の店 亀屋本店」より)]

亀屋本店 – 武蔵小金井/和菓子 [食べログ]

亀屋本店 – Google Map 画像リンク

カメラ西方向「だんご」の幟が和菓子「亀屋本店」です。