マーカーは小島一里塚跡です。
小島一里塚
[甲州街道は、江戸幕府直轄の五街道の一つで、江戸の日本橋を起点に甲府を経て、信濃国の下諏訪宿で中仙道に合流します。幕府は、主な街道の両側に、一里ごとに塚を築き、塚の上には松や榎を植えて街道を整備しました。小島町の一里塚は、日本橋から六里目の塚で、ここには近年まで樹齢200年をこえるエノキが残っていましたが、危険防止のために取り除かれました。現在は跡地に石碑が建っています。 (「小島一里塚跡 | 調布市」より)]
カメラ東北東方向、駐車場敷地内に小島一里塚碑が設置されています。
小島一里塚跡碑(Google Map 画像)
小島一里塚跡碑案内板(Google Map 画像)