川越道緑地古民家園

マーカーは川越道緑地古民家園「小林家住宅」です。

川越道緑地古民家園
[園内に移築復元された、市指定文化財の「小林家住宅」と「須﨑家内蔵」などが見学できます。
小林家住宅は、江戸時代末期に建てられた茅葺の民家です。イロリには毎日火が炊かれ、昔の道具や農具を展示しているほか、ひな人形などの季節にちなんだ展示も行っております。
須﨑家内蔵は、江戸時代末期から明治時代初期頃に建てられた類例の少ない3階建ての土蔵です。内部の梁や壁にはけやきがふんだんに使われ、豪壮な意匠をとどめています。
内部は1階のみが自由に見学できます。お気軽にお立ち寄りください。
入園料は無料です。
所在地 – 〒190-0002 東京都立川市幸町4-65
電話番号 – 042-525-0860
業務時間 – 9時から16時30分
休日 – 月曜日(祝日・振替休業日の場合は、翌日)及び12月29日から1月3日まで
詳細情報 – 川越道緑地古民家園の詳細情報  (「川越道緑地古民家園 | 立川市」より)]

川越道緑地古民家園 | 立川市教育委員会

旧小林家住宅 – Google Map 画像リンク」、「須﨑家内蔵 – Google Map 画像リンク

カメラ北方向が川越道緑地古民家園「小林家住宅」です。

「小林家住宅」前のカメラです。