マーカーは明静院です。
明静院
[天台宗寺院の明静院は、岩本山清岸寺と号します。明静院は、僧台順が享禄3(1530)年開創、法印義元(享保16年(1731)寂)が中興開山したといいいます。
●新編武蔵風土記稿による明静院の縁起
(岩戸村)明静院
除地、境内共七段、岩本山清岸寺と號す、天台宗、江戸東叡山の末にて深大寺の預なり、中興開山義元享保十六年七月十九日示寂とのみ傳へて、開山開基をばつたへず、客殿東向、七間に五間半、本尊弥陀木の坐像二尺なるを安ず。(新編武蔵風土記稿より) (「明静院|狛江市岩戸南にある天台宗寺院 – 猫の足あと」より)]
「国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」(江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切左上・「岩戸」左に明静院が描かれています。)
カメラ北西方向が明静院山門です。
明静院本堂前のカメラです。