マーカーは杉並区立郷土博物館です。
杉並区立郷土博物館(旧井口家住宅長屋門・旧篠崎家住宅)
[杉並区立郷土博物館(すぎなみくりつきょうどはくぶつかん)は、東京都杉並区にある博物館。杉並区が運営する博物館の1つである。杉並の歴史が分かりやすく展示してある。
常設展
●原始・古代 (武蔵野の大地と水と人の暮らし);縄文土器などが展示されている。
●中世 (武蔵野の村と古道)
●近世 (江戸と杉並);甲州街道沿いの上高井戸宿のミニチュアが展示してある。
●近現代 (荻窪風土記)
区有形文化財
●旧井口家住宅の長屋門の移築・復元(文化・文政年間の建築と推定されている。)
●旧篠崎家住宅の母屋の移築復元(寛政年間の建築と推定されている。)
観覧料
2015年2月2日現在
●大人 – 通常料金100円/団体料金(20名以上)80円
●中学生以下 – 無料
開館時間
●午前9時~午後5時
●休館日:毎週月曜日、毎月第3木曜日(祝日・休日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
杉並区立郷土博物館・wikipedia-photo、博物館全景(2018年1月29日撮影)・wikipedia-photo (wikipedia・杉並区立郷土博物館より)]
「デジカメブログ 日々の記録 : 民間信仰石塔 – livedoor Blog」
「ラストエンペラーの実弟に嫁いだ侯爵令嬢|すぎなみ学倶楽部」
「旧井口家住宅長屋門 – Google Map 画像リンク」、「民間信仰石塔 – Google Map 画像リンク」、「杉並区立郷土博物館(本館) – Google Map 画像リンク」
カメラ西南西方向が杉並区立郷土博物館入口になる旧井口家住宅長屋門です。長屋門右に民間信仰石塔があります。