マーカーは牟礼御嶽神社です。
「今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室) – 首都圏編」で明治期以降の新旧の地形図を切り替えながら表示することができます。
1896~1909年地図で見るとこの時代から牟礼御嶽神社の敷地は三角地としてあるようです。
牟礼御嶽神社
[牟礼御嶽神社は、三鷹市牟礼にある神社です。牟礼御嶽神社の創建年代等は不詳ながら、牟礼東町会の鎮守だといいます。
●「三鷹市史」による牟礼御嶽神社の由緒
牟礼東町会の鎮守。現在の社殿は明治7年(1874)の建築。(「三鷹市史」より) (「牟礼御嶽神社|三鷹市牟礼の神社 – 猫の足あと」より)]
カメラ南東方向が牟礼御嶽神社です。