マーカーは立飲み「帆利川」です。
「第3回 柴崎 立飲みフェスティバル | JAPAN ATTRACTIONS」(「第3回 柴崎 立飲みフェス」参加の他の二店は<まいど – Google Maps・https://goo.gl/maps/LbZ8exuEis92>と<アウーの王国 – Google Maps・https://goo.gl/maps/DnFBcxySjkR2>です。)[まいど 柴崎店 – 柴崎/焼鳥 [食べログ]、アウーの王国 – 柴崎/居酒屋 [食べログ])
立飲み「帆利川」
[店内に入ると、壁とのスペースに余裕のある立ち飲みカウンター。
その奥に現在は使われていないお座敷。
どうやら、以前は一般的な居酒屋だったのを居抜きで、立ち飲み屋として再利用されているお店のようです。
開店時間ぴったりだったので我々夫婦が一番乗り。
カウンターの中には小柄で優しそうな女将さんがひとり。
「いらっしゃい。これから料理作るからちょっと待っててね。お飲み物は何にします?」
なんて感じで、勝手のわからない我々を気づかってくれます。
まずは生ビール(¥300)を注文して一息に飲み干し、おかわりをもらうついでに少しずつカウンター上に並び始めた小皿のおつまみをいただくことにしましょう。
お会計はキャッシュオン方式なんですが、お釣りの金額を確認してみて驚愕しましたよ!
なんと、ウーロンハイ150円! ネギぬた100円!
ジョッキはちょっと小ぶりですが、そのサイズ感と価格のバランスが可愛らしくて、むしろ好ましい。
ネギぬたの量、味付けのちょうど良さも言うことありません! (「第133回「帆利川(柴崎)/厚揚げ」: パリッコの「大衆酒場ベスト1000」」より)]
「柴崎の立ち飲み「帆利川」で乾杯/ゆったり時間が流れる昭和空間」
カメラ南西方向が立飲み「帆利川」です。