マーカーは西高井戸松庵稲荷神社です。
西高井戸松庵稲荷神社
[西高井戸松庵稲荷神社(にしたかいどしょうあんいなりじんじゃ)は、東京都杉並区松庵に鎮座する神社。受持命(うけもちのみこと)(稲荷神)を祀る
当神社は、元は旧松庵村の鎮守で明治維新の際に廃寺になった天台宗寺院円光寺の境内に祀られていた稲荷神社であった。昭和9年(1934年)に、隣村である中高井戸村の鎮守の稲荷神社を合祀し、以後名称を「西高井戸松庵稲荷神社」と称し、翌10年には社殿を改築し、今日に至っている。町名変更により西高井戸(中高井戸)の地名が失われたので、旧西高井戸の氏子が中高井戸村の稲荷神社を合祀したことが不明になってはとの配慮から、神前に社号標を建立して由来を記し、将来の証としている。
なお、鳥居の左側に狐のミイラを祀った小さな祠がある。また、神社北側には廃寺となった円光寺の住職の墓がある。
鳥居・wikipedia-photo
拝殿・wikipedia-photo
(wikipedia・西高井戸松庵稲荷神社より)]
「西高井戸松庵稲荷神社|杉並区松庵の神社、松庵村鎮守 猫の足あと」「47 西高井戸松庵稲荷神社 【神社】(松庵3丁目10番3号 …杉並区」
「西高井戸松庵稲荷神社 – Google Map 画像リンク」、「庚申堂 – Google Map 画像リンク」
カメラ北北東方向が西高井戸松庵稲荷神社参道です。