マーカーは品川用水(木橋跡)です。
品川用水(玉石垣のある風景)
[住所 世田谷区桜丘二丁目 17 番、五丁目 4 番、5 番、6 番、三丁目 37 番
玉石垣のある区間の千歳通りは、品川用水を埋め立てて拡幅整備された道路である。標高の高い当地区は深く開削されたため、多摩川で採取した玉石が法面保護に利用されていた。なお、現在では採石が禁止されている。
玉石垣は区内各所で見られるが、この場所はまとまってあり、地域を代表するデザインコードとなっている。 (「1-03_玉石垣のある風景 (PDF形式 52キロバイト)」より)]
「せたがや地域風景資産 No.1-3 玉石垣のある風景(千歳通りの桜並木 …」
カメラ東南東方向に品川用水が流れ、その遺構として右側の玉石垣が残り、良い風情を醸し出しています。
カメラ南向交差路歩道際に四本のコンクリート柱のモニュメント位置が品川用水に架けられた橋跡で、その一つに木橋跡のプレートが埋め込まれています。
カメラ南西方向に玉石垣と品川用水の解説板が設置されています。
千歳通りには桜が植えられ春の開花時期にはピンク色の桜のトンネルと玉石垣のコラボレーションとなり、とっても素晴らしい風景になります。