マーカーは岡田家長屋門です。
岡田家長屋門
[立源寺前を東へ進むと、間もなく同じ側に上部が白壁の堂々とした長屋門が建っている。岡田家の“現役”の門である。岡田家は代々旧衾(ふすま)村の名主を務めた家柄で、長屋門は江戸時代に造られた。門は初めワラ葺きだったが、昭和15年に安政の大地震や関東大震災で傷んだ門を大修理したとき、現在のような瓦葺きに改めたという。 この付近は昔「岡田の森」と呼ばれたほど木々がうっそうと茂っていた所でもあった。その面影は、岡田家の裏手に方に広がっている中根公園に残っている。 中心部分は広場で、ごく平凡な公園のようだが、岡田家に近い方の斜面は極端にいうと草木が生い茂る山道のようになっている。一見の価値は十分にある。 (「大成建設 | ライブラリー – 立源寺 長屋門 岡田の森」より)]
カメラ北方向が岡田家長屋門で、岡田家の裏手が中根公園です。