マーカーは東覚院です。
東覚院
[真言宗智山派寺院の東覚院は、青林山薬王寺と号します。東覚院は、僧月空が正応元年(1288)庵室を建立、永禄元年(1558)大願寺と号したといい、その後青林山東覚院薬王寺と改めたといいます。玉川八十八ヶ所霊場42番です。 (「東覚院|世田谷区千歳台にある真言宗智山派寺院 – 猫の足あと」より)]
「国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」(江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切左上・「船橋」の左上方向にが東覚院が描かれています。)
カメラ東北東方向が東覚院山門です。
東覚院本堂前のカメラです。