マーカーは立源寺です。
「国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」(江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切右下・「衾」左に立源寺が描かれています。)
立源寺
[立源寺(りゅうげんじ)は、東京都目黒区中根にある日蓮宗の寺院。山号は長昌山。本尊は三宝尊。脱師法縁。この寺は、1624年(寛永元年)日運によって創建され、日蓮宗不受不施派(法華信者以外からの布施を受けず、法華信者以外への施しをしない)を唱える寺院のひとつであった。1698年(元禄11年)天台宗に改宗。後に身延山久遠寺末となる。通称:碑文谷三宝殿
山門前参道・wikipedia-photo
(wikipedia・立源寺より)]
カメラ北方向が立源寺山門です。