マーカーは午後四時からの「さかな屋」です。
午後四時からの「さかな屋」
[現地到着!この日は開店と同時にお伺いしたのでまだ外は明るめ。それでも開店時間は午後4時です!お店の場所ですが中野坂上から山手通りを初台方面に下ったところ、ちょうど成願寺の向かいにあります。ビルとビルの間にある駐車場のわきに、突然現れる可愛らしいお店は、元々コンテナだったものを改装したもの。
店名はズバリ「さかな屋」です!潔い!様々な色合いの青を使用した鮮やかな外観はご主人自ら海をイメージして塗装したとのこと。
元コンテナということからなんとなく予想はしていましたが、店内の売り場面積はお客さんが3~4人入るともういっぱいいっぱいになってしまうようなサイズ!こちらのお店はご主人と奥様、お二人で切り盛りされており、ご主人が調理を、奥様が接客を担当されています。
あじの南蛮漬けやタコキムチなどのお惣菜や一品料理も陳列されております。あじ塩焼きなど調理されたお惣菜もあります。またこちらに陳列されている以外にも大体1500円くらいからお刺身の盛り合わせも注文可能とのこと。
お店の中に営業時間が貼られていました。午後4時から午後9時まで。日曜日と月曜日、それと祝日もお休みだそうです。
営業時間についてお二人にお聞きしたところ、ご夫妻は37年ほど中野坂上で「まとい寿司」(Google Maps・https://goo.gl/maps/q2vzx5WAvhr)というお寿司屋さんを営んでいたそうで、現在は息子さんに代替わりされたのですが、お昼のランチ時間は忙しくなるので手伝いに行かれているとのこと。そちらのお仕事を終えてからこちらのお店を開けるのでどうしてもこの時間になってしまうのだとか。 (「午後4時開店!?夜しか開いていない不思議なお店!中野坂上・さかな屋」より)]
「さかな屋 – 中野坂上/シーフード [食べログ]」、「さかな屋@中野坂上 – DK大衆食の旅3 – Gooブログ」、「まとい寿し (まといずし) – 中野坂上/寿司 [食べログ]」
カメラ東方向が午後四時からの「さかな屋」です。