法眼坂

マーカーは東郷坂下、行人坂下です。

法眼坂(現在の東郷坂、行人坂、南法眼坂)
[東郷坂  とうごうざか   千代田区
 この坂を東郷坂といいます。東郷元帥の邸西側にあるこの坂は,明治38年(1905)10月,当時の麹町区会の議決により命名されたといいます。むかしは東郷坂のところを法眼坂(放言坂),それから南法眼坂につづいていたといいますがはっきりしていません。今は東郷坂,法眼坂(行人坂),南法眼坂の3つの名にわかれていますが,古い地図を見ると,「法眼坂」のみかかれています。  (「東京都千代田区の歴史 – 東郷坂」より)]

資料リンク
国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 御江戸番町絵図」[絵図中央付近・六番町通り上方に法眼坂と記述されている。]

東郷坂 – Google Map 画像リンク

東郷坂上・道路東側は東郷公園です。

東郷坂下、行人坂下・カメラ北北西方向が東郷坂で、カメラ南南東方向が行人坂です。

行人坂・カメラ南南西方向に行人坂の標柱があります。

行人坂上・カメラ北北西方向が行人坂です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*