マーカーは浜松町バスターミナルです。
浜松町バスターミナル
[浜松町バスターミナルは、東京都港区浜松町の世界貿易センタービル別館1階にあるバスターミナルである。京成バス、京浜急行バス、東北急行バスを中心とした高速バスやはとバスの定期観光バス等が発着する。世界貿易センタービル本館2階とつながっており、そこからJR東日本および東京モノレールの浜松町駅、都営地下鉄大江戸線・浅草線の大門駅と直結している。
施設
●世界貿易センタービル本館2階から、またビルの外側からも、大江戸線・浅草線大門駅B4出口付近にある出入口から入ることができる。
●本館2階からエスカレーター・階段を降りた正面にはとバスの案内所が、向かって左側には京浜急行バスの案内所が設置されている。また、同じく世界貿易センタービル本館2階からエレベーターを降りると8・9番のりば付近である。
●トイレは1番のりば付近にある。
●バスターミナルの乗車・降車ホームと、バスが乗り入れる道路部分は、自動ドアによって隔てられていて、排気ガスを浴びずにバスを待つ事ができる。
●なお、このバスターミナルでは、全高の関係から2階建てバスは入線できない。
乗り入れるバス路線
1番乗り場
●高速(昼行):「犬吠号」 銚子駅・陣屋町・犬吠埼・犬吠埼太陽の里(旭経由)(京成バス・千葉交通)
●高速(昼行):「利根ライナー」 銚子駅・陣屋町(酒々井プレミアム・アウトレット・小見川経由)(千葉交通)
●酒々井プレミアム・アウトレットは一部の便のみ停車
●高速(昼行):「利根ライナー」 銚子駅・陣屋町(酒々井プレミアム・アウトレット・佐原駅経由)(千葉交通)
●酒々井プレミアム・アウトレットは一部の便のみ停車
●高速(昼行):「シーサイドライナー」 東金・成東・成東車庫(ちばフラワーバス)
●高速(昼行):「アクシー号」 木更津金田BT・袖ケ浦BT・かずさアーク・安房鴨川駅・鴨川シーワールド・亀田病院(京成バス・日東交通・鴨川日東バス)
●高速(昼行): 木更津金田BT・君津BT・君津駅・青堀駅(京成バス・日東交通)
●高速(昼行): 三井アウトレットパーク 木更津(同上)
●高速(昼行): 木更津金田BT・市原鶴舞BT・勝浦駅・御宿(鴨川日東バス)
●高速(昼行): 木更津金田BT・市原鶴舞BT・勝浦駅・安房小湊(京成バス・鴨川日東バス)
3番乗り場
●高速(夜行):「田沢湖線(江ノ電バス)」「レイク&ポート号(羽後交通)」 横手・田沢湖(江ノ電バス藤沢・羽後交通)
●両社で愛称が異なるが、共同運行を行なっている路線である。
4番乗り場
●高速(夜行):「TOKYOサンライズ号」 山形・新庄(東北急行バス・山交バス)
5番乗り場
●送迎:ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(ケイエム観光バス)
●送迎:東京プリンスホテル、ザ・プリンス パークタワー東京(西武総合企画)
6番乗り場
●高速(昼行):「WILLER EXPRESS」 名古屋南(WILLER EXPRESS東海)
●高速(昼行):「WILLER EXPRESS」 仙台駅西口(WILLER EXPRESS東北)
●高速(昼行):「さくら高速バス キラキラ号」 会津若松駅・西若松駅(桜交通)
●高速(昼行):「さくら高速バス キラキラ号」 郡山駅(桜交通)
●高速(昼行): 木更津金田BT・市原鶴舞BT・勝浦駅・御宿(小湊鐵道)
8番乗り場
●高速(夜行):「ノクターン号」 弘前・五所川原(京浜急行バス・弘南バス)
●高速(夜行):「ビーム・1」 盛岡・宮古・山田(羽田京急バス・岩手県北自動車)
●高速(夜行):「シルフィード号」 福知山・綾部・舞鶴(羽田京急バス・京都交通)
●高速(夜行):「キャメル号」 鳥取・倉吉/米子(京浜急行バス・日本交通・日ノ丸自動車)
●高速(夜行):「エディ号」 淡路島・鳴門・徳島・阿南/吉野川(京浜急行バス・徳島バス)
●定期観光 : はとバス
浜松町バスターミナル(大江戸線大門駅側出入口)・wikipedia-photo、浜松町バスターミナルがある世界貿易センタービル(画像右の茶色い建物)・wikipedia-photo、世界貿易センタービル本館2階にあるバスターミナル入口・wikipedia-photo、1番乗り場側待合室・wikipedia-photo (wikipedia・浜松町バスターミナルより)]