西光院

マーカーは西光院です。

西光院
[西光院(さいこういん)は、東京都足立区にある新義真言宗の寺院。
1307年(徳治2年)、千葉常胤の孫(氏名不詳)の開基である。祖父・常胤の念持仏「薬師如来」を本尊とする寺を創建したのが起源である。この薬師如来は弘法大師空海の作と伝えられており、「牛田薬師」と呼ばれている。なお、現在の当寺の本尊は大日如来となっている。
墓地には、開基の末裔である石出帯刀吉深・師深父子の墓がある。また師深が父の業績を記した事績碑もある。  (wikipedia・西光院_(足立区千住曙町)より)]

江戸名所図会. 巻之1-7 / 斎藤長秋 編輯 ; 長谷川雪旦 画図」・「牛田薬師堂関谷里」(19-29)、「牛田薬師堂解説-1」(19-30)、「牛田薬師堂解説-2・右ページ中程まで」(19-32)
牛田薬師堂関谷里(拡大図)

西光院山門前のカメラです。