マーカーは金王下橋(並木橋)です。
「国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」[江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切右上・「下渋谷野崎組」右、渋谷川に金王下橋が描かれています。)
金王下橋(並木橋)
[旧かまくら道の橋で、もともとは金王下橋と呼ばれていたそうだ。六本木通り方面に登っていくと、金王八幡の大鳥居がある。街道筋に並木があったことから後に改称されたのだという。
並木橋:長さ12.00m 幅4.10m 1957.03竣工 (「渋谷川の橋 前篇(稲荷橋~渋谷橋) | まだほとんど読むだけなのですが …」より)]
カメラ南南西方向が金王下橋(並木橋)です。