マーカーは上水石桝及び案内板です。
上水石桝
[これは江戸時代の上水道木管の石桝(いします)です。園内の数ヶ所にこれと同じものがあります。
巨石を四角にくり抜いた豪壮(ごうそう)なつくりで内側にその所在地を刻したものもあります。
この桝は、江戸市内大通りのところどころに設けられ、ここから大名邸などに導水されていました。]
「玉川上水の江戸市中における構造と機能に関する研究全文をダウンロード – 公益財団法人とうきゅう環境財団」による上水記の配管図(図中央下・御用屋敷周辺が日比谷公園になります。この周辺の給水源は四谷門前の分水になります。)
「玉川上水の江戸市中における構造と機能に関する基礎的研究 – 土木学会」
カメラ北方向に上水石桝があり、左側に案内板が設置されています。
上水石桝案内板(Google Map 画像)
カメラ北北西方向に上水石桝があります。(Google Maps)
カメラ北北東方向に上水石桝があります。(Google Maps)