マーカーは大法寺です。
大法寺
[日蓮宗寺院の大法寺は、榮久山と号します。大法寺は、慈眼院日利上人(慶長19年1614年寂)が開山となり慶長2年(1597)に創建したといいます。当寺では大黒天を祀っており、門前の大黒坂の由来となっている他、港区七福神の大黒天となっています。 (「猫のあしあと – 大法寺」より)]
大法寺資料リンク
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 麻布絵図」(絵図中央左上方向・一本松サカ左に大法寺が描かれています。)
「国立国会図書館デジタルコレクション – 芝金杉より麻布白金御殿跡辺絵図 : 寛保延享之頃」(コマ番号3/7・絵図四つ切右下、「善福寺」上方向に「大法寺」が描かれています。)
カメラ北西方向が大法寺です。