鳥居稲荷神社

マーカーは鳥居稲荷神社です。

[当神社の祭神は倉稲魂命を主神に豊受姫神が合祀されていますが、鎮座の年代は不詳です。
東京市史稿によれば享保2年(1717)この地に鳥居丹波守忠瞭下野壬生藩主)の上屋敷があり神社はその庭中に祀られ代々厚く信仰されていました。
享保6年(1721)の大火により類焼し跡地は神田塗師町・新銀町・松下町の代地として町屋街となりました。この三ヶ町から引き移った人々も当社の奇瑞多く、かつ神徳顕著なことを聞き共に力を合わせ社殿を造営し、鳥居家の邸内に鎮座されていたことに因って鳥居稲荷神社と崇め維持・営繕・祭典などに力を尽くしました。
昭和20年3月10日の空襲で社殿を焼失、昭和28年8月宗教法人として登記、昭和44年3月町内有志の尽力により鳥居稲荷神社崇敬会を発足し、昭和52年社殿を改築、現在に至っております。
なお隔月に月次祭、毎年1月1日に元旦祭、5月15日頃には例大祭が行われています。(宗教法人鳥居稲荷神社・崇敬会掲示より)  (「猫のあしあと – 鳥居稲荷神社」より)]

東京都立図書館アーカイブ – 文久再鐫八町堀霊岸島日本橋南之絵図(文久3[1863]再刻)」(絵図中央上・銀代町代地内のイナリが鳥居稲荷神社になります。)

国立国会図書館デジタルコレクション – 八町堀細見繪圖(文久2 [1862])」(絵図上中央・町屋中央に稲荷が描かれています、ここが鳥居稲荷神社になります。)

鳥居稲荷神社 – Google Map 画像リンク

カメラ北方向に鳥居稲荷神社鳥居が見え、カメラ方向左の建物が鳥居稲荷神社になります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

*