マーカーは練馬区谷原1-11 馬頭観音です。
「今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室) – 首都圏編」で明治期以降の新旧の地形図を切り替えながら表示することができます。
練馬区谷原1-11 馬頭観音
[馬頭観音塔 明治年間造立。角柱型の石塔の正面「馬頭觀世音」。塔の左側面に施主とあり四代目 上原定五郎。塔の左側面下部に明治とだけあり年月日は確認できない。裏面に大東亜戦移転破損。現在の塔は七代目が再建したもののようだ。 (「練馬区谷原 大山道の石仏 | 私家版 さいたまの石仏 – 楽天ブログ」より)]
カメラ西北西方向が練馬区谷原1-11 馬頭観音です。
練馬区谷原1-11 馬頭観音(Google Map 画像)