虚空蔵横丁

マーカーは虚空蔵横丁です。

虚空蔵横丁
[東海道から養願寺へ入る横町をいいます。養願寺の本尊はかつては阿弥陀如来でしたが、 現在は虚空蔵菩薩で品川の虚空蔵さまとして親しまれています。江戸時代には、毎月13日にお参りしていました。今は毎年4月7日と11月7日の大祭に開帳され7の付く日が縁日で新馬場北口の通りには露天が出店しています。 (案内板より)  (「旧東海道を歩く(品川~川崎)その2・虚空蔵横町~南品川二丁目(三岳 …」より)]

カメラ南西方向・小路右角に虚空蔵横丁碑と案内板があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*