ふたば七条

マーカーはふたば七条です。

ふたば七条
[ふたばには3つのお店があると聞いたことがあったのですが、もちろん出町ふたばはあまりにも有名で京都でなくてもご存じな方は多いと思います。ただそのほかのふたば、七条と稲荷にも実は同じ名前のお店があります。しかも豆を使ってある定番餅がどのお店にもあるということです。。。これは一度食べ比べねばと思いました。  (「ふたば 豆大福 : 京都グルメタクシー」より)]

[JR山陰本線「丹波口駅」を下車し、千本通りを高架橋に沿って下り、七条通に出たら左に折れ、約1㌔西進した右手街道筋に佇む、老舗菓子処です(ちょうど龍谷大文学部キャンパス向いになります)
此処は出町柳に構える、行列必須の人気店「出町ふたば」さんと同じ流れを組むお店ですが、案外スッと購入することができ便利です。
名物の「豆餅」以外にも、かしわ餅や最中等、美味しいお菓子が勢揃いです!  (「ふたば七条(京都市下京区) | おやじ News! watch-dogs – TeaCup」

ふたば七条 – 京都/和菓子 [食べログ]

七条ふたば – Google Map 画像リンク

カメラ南南西方向がふたば七条です。