仏光院

マーカーは仏光院です。

仏光院
[仏光院は、大石順教尼(昭和43年没)が、昭和22年に創設した寺院。順教尼の本名は大石よねといい、もとは大坂堀江の芸妓であったが、明治38年16才の時、養父の起こした殺傷事件(堀江6人切り)で両腕を失った。その後、昭和11年、勧修寺境内に身体障害者福祉相談所を開設。境内には草庵跡や、吉井勇の歌碑「そのむかし臙脂(えんじ)を塗りしくちびるに筆をふくみて書く文ぞこれ」があり、筆を口にくわえて書画にも精進された順教尼を偲ぶことができる。  (「京都市山科区役所:やましなを歩く勧修寺とその周辺」より)]

勧修寺境内図(「シーズンは終わったが、桜 京都市山科区 勧修寺・・・いつもながら見事な桜たち」より

仏光院 (勧修寺納経所) – Google Map 画像リンク

カメラ西方向が仏光院です。