マーカーは吉野本葛 松屋本店です。
吉野本葛 松屋本店(尾上醤油店)
[天保十三年一月 松屋六平により味噌醤油の醸造、卸、小売、販売を開始
昭和八年四月 山菜佃煮「吉野自慢」の製造販売開始
昭和三十七年ニ月 葛湯「吉野拾遺」の製造販売開始
昭和四十年ニ月 なめみそ「法論味噌」の製造販売開始
昭和四十一年四月 葛菓子「吉野山」「吉野懐古」の製造販売開始
葛湯「吉野拾遺」は葛を主体とした菓子で、栄養に富み、まことに風雅な味で、老人、子供には特によろこばれる栄養菓子であります。
名産吉野葛と共に、葛湯「吉野拾遺」は大和随一の名産として郷土のおみやげ、御病人の御見舞いに御贈答品として最適で御座います。何卒御高需を賜わり度御願い申し上げます。
熱湯を注ぎ静かに混ぜると、桜花をかたどった浮菓子が「ふわり」と浮き、とても品の良い甘さの葛湯が出来上がります。 (「松屋本店の歴史|吉野本葛、葛湯の松屋本店 創業天保十三年」より)]
カメラ南東方向が吉野本葛 松屋本店です。