マーカーは平城宮跡資料館前です。
平城宮跡資料館
[近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩で10分ほど、平城宮跡の北西に平城宮資料館がある。一時、古代史に凝った私は、時間の経つのも忘れて展示されている発掘品を興味ぶかく見入った。奈良文化財研究所(旧奈良国立文化財研究所)が1954年以来、今までに130haの平城宮跡のほぼ30%の発掘を進め、古代史研究上、多くの重要な成果をあげてきた。
資料館には、その間に発見した食器・装身具・庶民信仰など、当時の人々が実際に使用していた出土品が多数展示されている。また木簡のレプリカも展示されいて、、そこに書かれた政(まつりごと)の文章やイキイキした暮らしの証言を読むと、奈良時代の人々がとても身近になってくる。このほか復元模型(第一次大極殿院・長屋王邸・東院庭園・東朝集殿)や官庁や堂塔に葺かれていた瓦も並び、都の壮大さをうかがい知ることが出来る。
入場は無料、まずここで平城京・平城宮の基礎知識を持って、それから目の前に広がる広大な旧跡をゆっくりと散策することをお薦めする。尚、館内はフラッシュを使わなければ撮影可である。 (「あをによし奈良への招待 平城宮跡資料館」より)]
カメラ西北西方向が平城宮跡資料館です。
平城宮跡資料館のストリートビューです。