マーカーは宇治駿河屋です。
宇治駿河屋
[創業 – 明治43年1月(1910年)
屋号・駿河屋の由来 ・・・・・駿河屋さんは静岡県(駿河)の出身ですか・・・・・・・・・いいえ、京都です、
日頃、皆様方に大変ご愛顧いただいております駿河屋は、室町時代に京都伏見に「鶴屋」として饅頭屋を開いたことに始まります。この鶴屋が「駿河屋」に改名いたしましたのは、こんな理由があったのです。
1689年、徳川紀州藩に御菓子御用達司の折に、五代将軍綱吉公のご息女・鶴姫(つるひめ)が紀州家にお嫁入りになりました。
そこで「鶴」の屋号を使用していたのでは恐れ多いので、鶴屋の名前を返上申し上げたところ、代わりに徳川家ゆかりの「駿河」の号をいただいたという訳です。(徳川家:三河の大名、現在の静岡県周辺)
宇治駿河屋は明治後期に伏見駿河屋の宇治店として分かれ、この地に誕生し今日に至っております。 (「宇治駿河屋ホームページ」より)]
「御菓子処(株)宇治駿河屋 – Google Map 画像リンク」
カメラ南南西方向が宇治駿河屋です。