マーカーは柿本人麻呂歌碑です。
柿本人麻呂歌碑
[巻向の 山辺とよみて 行く水の みなあわの如し 世の人われは (万葉集巻7-1269 柿本人麻呂)
歌の意味
巻向の山辺をどうどうと音立てて流れ行く川の水泡のようなものだ。この世の人であるわれらは。
柿本人麻呂
飛鳥時代の代表的な歌人。後世、山部赤人とともに歌聖と呼ばれる。人麻呂は巻向山麓の里に愛する妻が住んでいたために、この付近の自然を歌った作品が多い。
揮毫者 市原 豊太
大正・昭和期の仏文学者。随想家、戦後の国語改革問題について契冲、森鴎外以来の歴史的仮名づかいを遵守すべきだと提言。 (「08.巻向の山辺とよみて・・・ – 一般社団法人 桜井市観光協会公式 …」より)]
カメラ位置は山辺の道で、カメラ北西方向に柿本人麻呂歌碑があります。