マーカーはガラス美術館 駒です。
ガラス美術館 駒
[幕末から昭和初期にかけてのモダンなガラス製品が展示されている「ガラス美術館 駒」。日本独特の豆ランプ、かき氷の器、ウランガラス、ガラス時計など、古き良き時代に日用品として使われた懐かしい、かわいらしいガラス製品が数百点展示されています。今の量産品とは比べ物にならないほどの気品と愛らしさを感じさせられます。白壁土蔵造りの美術館の壁には、ステンドグラスがはめ込まれており、大正浪漫を感じさせます。飛騨古川の町並み溶け込んだ街角美術館です。
営業時間 9時~20時
定休 不定休(年末年始休業:12/28~1/6) ※12月~2月は土日のみ営業
料金 大人300円、小・中学生150円 (「ガラス美術館 駒 – ( – がらすびじゅつかん こま – 岐阜県観光連盟」より)]
カメラ北東方向がガラス美術館 駒です。