マーカーは御食事処「坂口屋」です。
御食事処「坂口屋」
[明治40年代、上三之町にて宿屋を創業。その昔、信州へ出稼ぎに行った糸つむぎの女工さんたちが親との別れを惜しんで一夜を明かした映画「あゝ野麦峠」でも紹介されました。当時は、行商の方などが宿泊され、片岡千恵蔵一座や、月形竜之助、平成天皇のご兄弟島津貴子ご夫妻もご宿泊頂きました。
約40年前、宿屋の店先で「甘味処唐子」をオープン。当時周辺では珍しいおぜんざいをメインにし、旅のつかれを癒す宿、休憩ができる憩いの場として多くの人でにぎわい繁盛しました。
ぜんざいの繁盛から、宿屋を廃業し御食事処がスタートしました。ご当地素材である、飛騨牛や郷土料理が堪能できるお店として御客様をお迎えしております。宿屋の建物を活用し、木のぬくもりがある趣ある空間を活かし、地元の方はもちろん、観光客の方まで各方面の方にお越し頂いております。昔の江戸前の屋台寿司にならい、飛騨牛のにぎり寿司専門で食べ歩きできるよう店頭で販売開始。えびせんべいにのせたあぶった飛騨牛のにぎり寿司は、食べやすく手軽にご当地グルメをご堪能頂けます。 (「坂口屋ものがたり|御食事処 坂口屋」より)]
「御食事処 坂口屋 (さかぐちや) – 高山/牛料理 [食べログ]」
カメラ東方向が御食事処「坂口屋」です。