マーカーは木村長門守重成公旧館地の碑です。
「Google Earth で街並み散歩(日本編) – 聚楽第トップページへ」
木村長門守重成公旧館地(きむらながとのかみしげなりこうきゅうかんち)
[木村長門守重成(?~1615)は,豊臣秀頼(1593~1615)の家臣で,大坂夏の陣で戦死した。この石標は,聚楽第が築かれた際の重成邸跡を示すものである。なお,この地を長門町というのは,この邸宅に因むものである。
所在地 上京区下立売通千本西入北側(弘誓寺前)
位置座標 北緯35度01分12.5秒/東経135度44分25.7秒(世界測地系)
建立年 1912年
建立者 小川金松他
寸 法 高102×幅24×奥行22cm
碑 文
[南]
木村長門守重成公旧館地
[東]
明治四十五年五月建之
[西]
発起人
高■■事 小川金松 水上雨水
西陣 吉尾卯之助 岸本まつ
三条 河本雪耕 山本ふく
古川町 石田卯之助 森山孫七 高田光次
調 査 2002年2月8日 (「KA017 木村長門守重成公旧館地 – 京都市」)]
カメラ北北西方向・松の木の右に木村長門守重成公旧館地の碑があります。