マーカーは桜湯です。
桜湯
[京阪電車『神宮丸太町駅』から鴨川を西へ渡り河原町丸太町交差点の一本手前で角を曲がると、落ち着いた雰囲気の桜湯が目にはいってきます。すぐ近くは交通量の多い大通りですが、桜湯のあるこの道はとても静かな道です。
外観は、大正8年創業の銭湯だけあってとても雰囲気があります。ていねいに手入れをされているのか、当時の面影を残しつつもとてもきれいな印象を受けます。 (「桜湯(御所周辺) | 裸で見る芸術 京都の銭湯 〜京都中の銭湯の」より)]
カメラ西南西方向が桜湯です。