マーカーは林昌寺です。
林昌寺
[林昌寺は古くは飛騨国司であった姉小路家代々の菩提寺でしたが、衰退していたのを金森可重が実父母の追善の為に、天正17年(1589年)に再興されました。山門は増島城の薬医門を移築したとされ、市指定の有形文化財に登録されています。山門隣の十王堂には仏誕2500年記念に製作された地獄絵を見ることができます。 (「りんしょうじ – 林昌寺|観光スポット」より)]
カメラ北北東方向が林昌寺参道です。
林昌寺山門と鐘楼(Google Map 画像)
ストリートビューと「ウィキペディア(Wikipedia)」で世界の街並を見てみよう。