中山道分間延絵図(長久保宿)

  

絵地図初期設定画面左は「長久保宿(小県郡長和町長久保)」の江戸口になり、右側の板橋は五十鈴川になります。

絵地図初期設定画面左端街道に長久保宿京方桝形が描かれ、上中央右に「長窪宿」と記述されています。そこの右下に観音寺が描かれ、そこの参道口右に「高札場」「本陣(石合家)」と記述され、参道口対面左方向中山道下に「脇本陣」「問屋場(小林家)」と記述され、その左下方向に「長安寺」が描かれています。

絵地図初期設定画面上の川は依田川で、絵地図を右にスクロールすると「長久保宿」が描かれ、左端に京方舛形が描かれ、街道下方向に「長安寺」が描かれています。

絵地図初期設定画面左街道中に赤○印が描かれています。そこが「長久保宿」と「大門村(小県郡長和町大門)」との境界になります。そこの右方向中山道下に「四泊一里塚」が描かれています。

絵図初期設定画面左端に「依田川」、その右に「大門川」が描かれ、それぞれに板橋が描かれています。両橋の間街道中に赤○印が描かれています。そこが「大門村」と「和田宿(小県郡長和町和田)」との境界になります。また、絵地図を右にスクロールすると、街道中に赤○印が描かれています。そこが「長久保宿」と「大門村(小県郡長和町大門)」との境界になります。

絵地図初期設定画面左端に描かれる集落は「和田青原」集落になります。絵地図をスクロールすると「大門川」、「依田川」が描かれ、それぞれに板橋が描かれています。両橋の間街道中に赤○印が描かれています。そこが「大門村」と「和田宿」との境界になります。

  中山道分間延絵図(芦田宿)    中山道分間延絵図(和田宿)