絵地図初期設定画面左は上野宿で、右に「上野村」と記述、絵地図を右にスクロールすると服部川渡渉が描かれ、「服部村(伊賀市服部)」と記述されています。
伊賀上野城下の絵地図で、左下に愛宕神社、そこの上方向街道鍵の手上に木戸門が描かれ、絵地図を右にスクロールすると、街道中央に菅原神社(上野天神宮)が描かれ、絵地図下に「上野宿」と記述されています。
絵地図初期設定画面に「長田村(伊賀市長田)」と記述、絵地図を右にスクロールすると木津川桁橋(小田村(伊賀市小田)・長田村境界)が描かれ、「小田村」と記述、その右 T 字路が鍵屋ノ辻になります。
絵地図を右にスクロールすると右端上に射手神社、下に常住寺が描かれています。
絵地図を右にスクロールすると三本松池、その左上に長田村・島ヶ原宿(伊賀市島ヶ原)境界が描かれています。