加太越奈良道見取絵図(大阪)

絵地図初期設定画面に「深江村(大阪市東成区深江南)」、「東足代村(東大阪市足代北)」、「荒川村(東大阪市荒川)」、絵地図を右にスクロールすると「高井田村」、「西堤村」、「新喜多新田(東大阪市新喜多)」と記述されています。

絵地図初期設定画面に「大今里村(大阪市東成区大今里)」と記述、絵地図を右にスクロールすると「東足代村」、「深江村」と記述されています。

絵地図初期設定画面上に大阪城、その下・絵地図中央上に玉造稲荷神社、そこの左下に真田山、右下・街道右に猫間川黒門橋(二軒茶屋・石橋旧跡)が描かれています。そこが暗闇奈良街道の起終点になります。絵地図を右にスクロールすると「中道村(大阪市東成区中道)」、「本庄村」と記述され、間に平野川玉津橋(本庄村・中道村境界)が描かれています。
(今昔マップ on the web)

          加太越奈良道見取絵図(東大阪)