ストリートビューの初期設定位置は旧東海道(箱根旧街道)割石坂口前です。
地図上のアイコン上でマウスクリックし、アイコン移動すると、移動アイコン位置にストリートビューが存在すれば地図下のストリートビュー画面が、その位置のストリートビューに表示変更されます。また、ストリートビュー画面で移動すると地図上のアイコンも移動します。
「国立国会図書館デジタルコレクション – 東海道絵図」 – 「東海道絵図. 巻第三 小田原ヨリ三島マデ」(コマ番号7/14)
絵図右方向にスクロールすると、絵図中央付近に「此遍ん わり石と云」と記述されています。

旧東海道(箱根旧街道)割石坂
[割石坂は須雲川村と畑宿村の境界にある坂で、割石坂から石畳の旧街道になります。]
『五十三次名所図会 十一 箱根 山中夜行の図』 (Wikimedia Commons)
[「竪絵東海道」と呼ばれる、初代広重晩年の揃物の1枚です。竪という構図上、石畳道がより急峻に感じられます。箱根東坂のうち、須雲川を左手に見ながら登る場所は限られており、須雲川の集落から畑宿の間のわずかな場所しかありません。 (「五十三次名所図会十一 はこね山中夜行の図 文化遺産オンライン」より)]
割石坂口(Google Map 画像)
「旧東海道(箱根旧街道)割石坂 Google Map 画像リンク」
カメラ西方向が割石坂口になります。