権現坂

[権現坂(ごんげんざか)とは、この坂を下った交差点から王子権現社(王子神社)の鳥居付近まで登っていく坂道をいいます。権現という坂の名称は、王子権現社の権現から採った名前ですが、これは、神仏分離以前の王子神社が王子権現と呼ばれていた点に由来しています。坂の下の交差点付近は江戸幕府の将軍が日光東照宮に参拝するための日光御成街道の路上にあたり、ここは、三本杉橋という橋も架かっていました。三本杉橋は橋の袂(たもと)に三本の杉があったのでつけられた名称といわれています。
 現在、坂を下った王子駅よりの一角には、権現坂ポケットパークもあり、駅前からガードをくぐると雰囲気が一転し、どこか懐かしい坂道の景色が広がっている。  (「北区の坂道権現坂|東京都北区」より)]

マーカーは権現坂の坂上です。

権現坂 – Google Map 画像リンク

権現坂上・カメラ北北東方向が権現坂で、カメラ東方向が王子神社です。

権現坂・カメラ南方向に権現坂の標識があります。

権現坂下・カメラ南西方向が権現坂です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*